|
|
「道後オンセナート 2018」4月14日グランドオープン。 |


道後温泉本館が改築 120 周年の大還暦を迎えたことを記念して開催された 「道後オンセナート 2014」では、温泉という地域資源、松山市の温暖な気候、 狭いエリアに密集している便利さに「アート」という新しい魅力が組み合わさり、 多くの観光客や市民で道後がにぎわいました。 この取り組みは、 「蜷川実花×道後温泉 道後アート 2015」「山口晃×道後温泉 道後アート 2016」に引き継がれ、 「楽天トラベル」の「ココロ潤う。おんな一人旅に人気の温泉地ランキング」 2014年より4年連続1位を獲得し、現在、道後は”女子旅の聖地”ともいわれています。
今回は4年ぶりとなる大規模なアートフェスティバルとして「道後オンセナート 2018」を開催。 コンセプトは2014年に引き続き、「アートにのぼせろ 〜温泉アートエンターテイメント 」です。
三沢厚彦による巨大なクマのブロンズや 梅佳代による地元道後中学校野球部生徒たちの 撮りおろし写真等多彩な作品が出揃います。 好評のホテルプロジェクトは、 宇野亞喜良、大宮エリー、祖父江慎に 鈴木康広、松井智恵が加わります。 浴衣のプロジェクトもBEAMSとコラボ展開。 道後温泉本館では、 蜷川実花さんが大規模インスタレーションを展開。 障子やガラスに写真が展開されます。 また、2017年9月26日には 新たな温泉施設『道後温泉別館 飛鳥乃湯泉』が オープンします。 今回のテーマ「オマージュ賛歌」をモチーフにした作品は「作品をみる」でご覧ください。
|
|
 |
|
|
|